発表論文
♦ 2024年
- 「はんだ接合部における異常検知手法の検討」 日野 泰成、立野 繁之、巽 宏平、犬島 浩 ;
令和6年度 電気・情報関係学会北海道支部連合大会論文予稿集、2024.11
- 「Condition Monitoring of Solder Bonding using the Autoencoder」 日野 泰成、立野 繁之、巽 宏平、犬島 浩 ;
No.O-077、 The ICEE Conference 2024、2024.6
♦ 2023年
- 「計測器内部雑音によるはんだ接合部の状態監視手法の検討」日野 泰成、巽 宏平、犬島 浩 ;
電気学会 電子・情報・システム部門大会論文予稿集、2023.9
♦ 2021年
- 「Real time Single-Shot Refinement Neural Network With Adaptive Receptive Field for 3D Object Detection From LiDAR pPoint Cloud」 Yutian Wu, Yueyu Wang, Shuwei Zhang, Harutoshi Ogai, Hiroshi Inujima and Shigeyuki Tateno ;IEEE Sensors Journal, Vol.21, No.21, pp.24545-24159, 2021.11
- 「ウェーブレットと知識抽出」 電気学会 ウェーブレットと知識抽出に関する協同研究委員会 編 ;電気学会技術報告, 第1408号, 2021.4
♦ 2020年
- 「The basic examination of the magnetic rotation angle sensorwith the magnetic substance slit」 Takeshi Musha, Hiroshi Inujima ;Electronics and Communications in Japan, 2020
- 「磁性体スリットを用いた磁気式回転角度センサの基礎検討」 武舎 武史、犬島 浩 ;電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌)Vol.140,No.6 PP.306-311, 2020
♦ 2019年
- 「The basic examination of the magnetic shielding structure to use for a magnetic rotation angle sensor」 Takeshi Musha, Hiroshi Inujima ;Electronics and Communications in Japan, 2019
- 「機械学習による橋梁劣化診断」 リュウ ケンゲン、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;2019年電気学会 電子・情報・システム部門大会, PS3-1, pp.1454-1455. 2019.9
♦ 2018年
- 「磁気式回転角度センサに用いる磁気遮蔽技術の基礎検討」 武舎 武史、犬島 浩 ;電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌)Vol.138 No.11 pp.570-575, 2018.5
- 「工場電気設備保全へのプロアクティブ手法の活用」 電気学会 工場電気設備におけるプロアクティブ保全技術調査専門委員会編 ;電気学会技術報告, 第1424号, 2018.5
- 「独立成分分析に基づく橋梁劣化診断技術」 李 開一、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;平成30年電気学会全国大会講演論文集, 講演番号4-193, pp.314-315, 2018.3
- 「パワーエレクトロニクスの診断技術の現状と今後の展望」犬島 浩 ;第8回次世代ユビキタス・パワーエレクトロニクスのための信頼性科学ワークショップ講演集、pp.7-17, 2018.2
- 「電気設備・機器の診断技術の現状と今後の展望」 犬島 浩 ; 電気計算2008/2(電気書院)第86巻 第2号 pp.20-24, 2018.2
♦ 2017年
- 「診断・監視技術の共通基盤」 電気学会 診断・監視技術の共通基盤に関する共同研究委員会編 ; 電気学会技術報告, 第1406号, 2017.10
- 「磁気式回転角度センサに用いる磁気遮蔽技術の開発」 武舎 武史、犬島 浩 ;平成29年電気学会 基礎・材料・共通部門大会論文集、19-B-a2-2, 2017.9
- 「Automatic Parking Space Searching System Using an Onboard Mono-Camera」 Chen Wenwei, Hiroshi Inujima, Ogai Harutoshi, Luo Xiao;Proceedings of the SICE Annual Conference 2017(Kanazawa University, Kanazawa, Japan), pp.1121-1126, 2017. 9
♦ 2016年
- 「Development of Phase Modulated Signal Generation Technologyin Position Tracking」 Takeshi Musha, Hajime Nakajima, Hiroshi Inujima ;Electronics and Communications in Japan, 2016
- 「自車位置推定の高精度化による電気自動車の自動運転」 呉 楠、王 璽尋、劉 偉俊、大貝 晴俊、犬島 浩、立野 繁之、神野 明 ;自動車技術会2016年秋季大会学術講演会講演予稿集, 文献番号 20166214, pp.1122-1127, 2016.10.
- 「リラックスおよび安眠効果に有用な植物芳香成分の探索」 八谷百合子、柴田 美雅、大島 浩 ;コスメトロジー研究報告, Vol.24, pp.190-198, 2016.9
↑このページの上へ
♦ 2015年
- 「携帯端末を用いた小型電気自動車の自律走行制御」 趙雅雯、呉楠、胡貝爾、牛庚、大貝 晴俊、犬島 浩 ;計測自動制御学会CCC & SICE 2015 (杭州), 2015.7
- 「位置・角度検出に用いる位相変調信号生成技術の開発」 武舎 武史、中嶋 一、犬島 浩 ;電気学会論文誌 D (産業応用部門誌) Vol.135, No.7, pp.734-739, 2015.4
- 「ウェーブレット変換による橋梁劣化診断」 谷末 昂浩、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;日本機械学会九州支部長崎講演会 講演論文集 No.158-3, F02, 2015.9
- 「ウェーブレット変換を利用した橋梁劣化診断」 谷末 昂浩、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;平成27年電気学会産業応用部門大会 2-S14-3, Ⅱ53-54, 2015.9
- 「プロアクティブ手法をより効果的に進めるためにー他分野技術との連携への期待」 清水 博幸、犬島 浩 ;技術総合誌 OHM (オーム社) 第102巻, 第7号, pp29-30, 2015.7
- 「携帯端末を用いた小型電気自動車の自律走行制御」 趙雅雯、呉楠、胡貝爾、牛庚、大貝 晴俊、犬島 浩 ;第2回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジューム、652-3, pp1-6, 2015.3
- 「ウェーブレット変換を利用した橋梁劣化診断」 谷末 昂浩、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;平成27年電気学会全国大会論文集 第4分冊 pp.348-349, 2015.3
- 「電気設備の劣化診断技術の動向」 犬島 浩 ;電気計算 2015/2(電気書院)第83巻第2号 pp.20-26, 2015.2
↑このページの上へ
♦ 2014年
- 「連続ウェーブレット変換を用いた橋梁の劣化診断技術」 下脇 僚太、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 USB SI2014,Tokyo 1957-1958, 2014.12
- 「ウェーブレット変換による橋梁の劣化診断」 下脇 僚太、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;平成26年度電気・情報関係学会九州支部連合大会論文集 CD:04-1P-03, p.150, 2014.9
- 「植物芳香成分の吸引時における疲労感の変化」 八谷 百合子、柴田 美雅、犬島 浩 ;日本産業看護学会第3回学術集会抄録集 P-7, p.63, 2014.9
- 「植物芳香成分吸引時における心拍変動の検討」 八谷 百合子、柴田 美雅、犬島 浩 ;電気学会研究会資料(知覚情報研究会) PI-14-075, pp.63-67, 2014.9
- 「変電設備をはじめとした電気設備の劣化診断技術」 犬島 浩;電気評論(電気評論社)第99巻第4号、pp.18-23、2014.4
- 「ウェーブレット変換による橋梁の劣化診断」 下脇 僚太、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;平成26年電気学会全国大会論文集 DVD:4-202, pp.343-344, 2014.3
↑このページの上へ
♦ 2013年
- 「大学院の国際化・産学連携への取組 ーグローバル技術人材育成拠点の創造ー」 犬島 浩、藤村 茂 ;電気評論(電気評論社)第98巻第12号 pp.29-33, 2013.12
- 「ウェーブレット変換を応用した橋梁の診断技術」 塩谷 淳史、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;平成25年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会論文集 CD:29, 2013.10
- 「ウェーブレット変換を用いた橋梁の診断技術」 塩谷 淳史、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;平成25年度電気関係学会九州支部連合大会(第66回連合大会)論文集 CD-ROM: 05-1P-05, p.192, 2013. 9
- 「磁性体スリットを用いた角度検出技術の基礎検討」 武舎 武史、中嶋 一、犬島 浩 ;2013年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集 pp.783-784, 2013. 3
- 「ウェーブレット変換を用いた橋梁診断技術」 塩谷 淳史、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;平成25年電気学会全国大会論文集 DVD:3-076, pp.109-110, 2013. 3
- 「Insulation Deterioration Detection by Zero-Sequence Current Analysis for Induction Motor」 Hideki Iwanaga, Hiroshi Inujima ; IEEE International Conference on Industrial, Technology EMD5 (Electrical Machines and Drives 5), 2013. 2
↑このページの上へ
♦ 2012年
- 「誘導電動機の零相電流分析による絶縁劣化診断システムの開発」 岩永 英樹、犬島 浩 ;電気学会論文誌 D(産業応用部門誌)Vol.132, No.12, pp.1084-1090, 2012. 12
- 「ARMAモデル及びローパスフィルタを用いた橋梁診断技術」 松竹 良平、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;平成24年度電気関係学会九州支部連合大会(第65回連合大会)CD:07-2P08, pp.566-567, 2012. 9
- 「ARMAモデルを用いた橋梁診断技術」 松竹 良平、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;平成24年電気学会全国大会論文集 DVD:4-212, pp.359-360, 2012. 3
↑このページの上へ
♦ 2011年
- 「誘導電動機の零相電流分析による絶縁劣化兆候検出の検討」 岩永 英樹、犬島 浩 ;電気学会論文誌 D(産業応用部門誌)Vol.131, No.12, pp.1457-1464, 2011. 12
- 「工場電気設備の診断・更新に関する課題と将来展望」 工場電気設備の診断・更新に関する課題と将来展望調査専門委員会編 ;電気学会技術報告 第1238号, 2011. 11
- 「診断に使われるセンサ技術とデータ処理技術」 犬島 浩、山下 泉 ;オーム社技術総合誌 OHM 第98巻,第11号,pp.59-62, 2011.11
- 「自己回帰モデルによる橋梁診断技術」 寺崎 稔晃、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;平成23年電気学会全国大会論文集 DVD:4-185, pp.322-323, 2011. 3
- 「自己回帰モデルを用いた橋梁診断技術」 寺崎 稔晃、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;電気学会研究会資料(産業計測制御研究会)IIC-11-119~133, pp.19-22, 2011. 3
↑このページの上へ
♦ 2010年
- 「光学式エンコーダスリットの出力波形歪ギャップ依存性の検討」 仲嶋 一、鷲見 和彦、犬島 浩 ;電気学会論文誌D (産業応用部門誌)Vol.130, No.12, pp.1356-1362, 2010. 12
- 「自己回帰モデルを用いた橋梁診断技術」 藤岡 祐二、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;電気学会研究会資料(産業計測制御研究会)IIC-10-184~192, pp.5-8, 2010. 12
- 「信号解析による新たな橋梁診断技術の開発」 羽鳥 貴大、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;電気学会研究会資料(産業計測制御研究会)IIC-10-184~192, pp.1-4, 2010. 12
- 「High-Precision Absolute Rotary Angular Measurement by Using a Multielectrode Circular Position-Sensitive Detector」 Hajime Nakajima, Kazuhiko Sumi, Hiroshi Inujima ; IEEE transactions on Instrumentation and Measurement, Volume 59, Number 11, pp.3041-3048, Nov. 2010
- 「自己回帰モデルを用いた橋梁診断技術」 藤岡 祐二、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;平成22年度土木学会全国大会 DVD:V-362, pp.723-724, 2010. 9
- 「独立成分分析による橋梁診断システムの開発」 羽鳥 貴大、犬島 浩、大貝 晴俊、丸山 泉、永田 伸二 ;平成22年度土木学会全国大会 DVD:V-361, pp.721-722, 2010. 9
- 「伝達関数による橋梁亀裂診断法と実橋梁への適用」 ショウ チン、大貝 晴俊、犬島 浩、丸山 泉、永田 伸二 ;第10回計測自動制御学会制御部門大会資料 CD:186-1-3, 2010. 3
- 「ソフトウェア分野における研究開発重点分野策定の方法論とその評価 ー対立度の定量的計算手法の導入ー 」 小林 慎一、粂野 文洋、白井 康之、犬島 浩 ;研究 技術 計画 Vol.24, No.2, pp.192-206, 2009. 2 (2010. 3 発行)
- 「独立成分分析による橋梁診断システムの開発」 羽鳥 貴大、犬島 浩、大貝 晴俊 ;平成22年電気学会全国大会講演論文集 CD:4-195, pp.324-325, 2010. 3
- 「クラウドコンピューティングによる電気設備診断 ー センサ技術・データ処理技術 ー」 犬島 浩、西村 誠介、岩村 学、蒲 新太郎、高木 義之、吉野 久男、大高 巌、山下 泉 ;電気学会研究資料(一般産業研究会)GID-10-001~008, pp.13-16, 2010. 1
- 「ユビキタステクノロジーとクラウドコンピューティングを適用した設備診断」 山下 泉、犬島 浩 ;電気学会研究資料(一般産業研究会)GID-10-001~008, pp.23-26, 2010. 1
↑このページの上へ
♦ 2009年
- 「クラウドコンピューティングによるウェーブレット変換を適用した設備診断」 犬島 浩 ;電気学会研究会資料(産業計測制御研究会)IIC-09-165~169, pp.1-4, 2009.12
- 「多電極円形位置検出素子を用いた絶対回転角度計測」 仲嶋 一、鷲見 和彦、犬島 浩 ;電気学会論文誌D 129-10, pp.989-994, 2009.10
- 「クラウドコンピューティングによる設備診断」 犬島 浩 ;電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集 CD:S6-1, 2009. 9
- 「Remaining Service Life Diagnostic Technology of Insulators for Power Distribution Equipment」 Shinsuke Miki, Hiroshi Okazawa, Taketoshi Hasegawa, Sei Tsunoda, Hiroshi Inujima ; Electrical Engineering in Japan, Vol.167, No.2, pp.1-9, Feb. 2009
- 「配線用遮断器接点の接触抵抗増加メカニズム」 三木 伸介、梅村 園子、伏見 征浩、山崎 悟、犬島 浩 ;電子情報通信学会論文誌 Vol.J92-C, No.2, pp.47-54, 2009.2
↑このページの上へ
♦ 2008年
- 「Bridge Diagnosis by using Transfer Function」 YongChangn Ma, Hiroshi Inujima, Harutoshi Ogai ; 電気学会研究会資料(産業計測制御研究会)IIC-08-171~175, pp.25-30, 2008. 12
- 「ウェーブレットと知識発見技術」 ウェーブレットと知識発見技術に関する協同研究委員会編 ; 電気学会技術報告 第1134号, 2008. 9
- 「温度ゆらぎによる配電盤母線接続部劣化診断手法の開発」 高木 義之、犬島 浩 ; 電気学会論文誌D 128-5, pp.584-587, 2008. 5
- 「Remaining Service Life Diagnostic Technology of Phenol Insulators for Circuit Breakers」 Miki,S., Hasegawa,T., Umemura,S., Okazawa,H., Otsuka,Y., Matsuki,K., Tsunoda,S., Inujima,H. ; IEEE Transactions on Dielectrics and Electrical Insulation Vol.15 No.2 pp.476-483, Apr. 2008
- 「複素数ウェーブレット変換による配電盤導体接続部劣化診断」 千代島 昭広、犬島 浩 ; 電子情報通信学会2008年総合大会講演論文集 CD:A-18-1, 2008. 3
↑このページの上へ
♦ 2007年
- 「ウェーブレット変換による配電盤導体接続部劣化診断」 千代島 昭広、犬島 浩 ; MSRC第一回ウェーブレット変換およびその応用に関するワークショップ CD:121.pdf, 2007. 10
- 「化学的分析とマハラノビス・タグチ(MT)法の適用による遮断器用絶縁物の劣化評価」 三木 伸介、岡澤 周、犬島 浩 ; 電気学会論文誌B127-9, pp.1033-1040, 2007. 9
- 「複素型ウェーブレット変換による電気配線接続部劣化診断」 千代島 昭広、犬島 浩 ; 平成19年電気学会産業応用部門大会講演論文集 CD:2-64, pp.423-426, 2007. 8
- 「受配電設備絶縁物の余寿命診断技術」 三木 伸介、岡澤 周、長谷川 武敏、角田 誠、犬島 浩 ; 電気学会論文誌B 127-7, pp. 863-869, 2007. 7
- 「ウェーブレット変換による電気配線接続部劣化診断」 千代島 昭広、犬島 浩 ; 平成19年電気学会全国大会講演論文集 CD:4-S19-5, pp.17-20, 2007. 3
↑このページの上へ
♦ 2006年
- 「ウェーブレット変換を用いた電気配線接続部劣化診断の可能性」千代島 昭広、依藤 泰介、犬島 浩 ; 電気学会研究会資料(産業計測制御研究会) IIC-06-144~149, pp.7-12, 2006. 12
- 「1変量最近隣モデルによる電力線劣化検出に関する研究」 依藤 泰介、犬島 浩 ; 電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会講演論文集 CD:4-12, p.441, 2006. 10
- 「ウェーブレット変換を用いた電気配線接続部劣化診断の可能性」千代島 昭広、依藤 泰介、犬島 浩 ; 電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会講演論文集 CD:4-13, p.442, 2006. 10
- 「機器の劣化診断及び余寿命推定技術」 犬島 浩、吉野 久男、山下 泉 ; 平成18年電気学会産業応用部門大会講演論文集 CD:2-S1-5, pp.21-26, 2006. 8
- 「MTS法に基づく配電盤余寿命推定手法の評価」 高木 義之、犬島 浩、松本 正昭 ; 電気学会論文誌D 126-6, pp.804-811, 2006. 6
- 「ソフトウェア分野における研究開発テーマ策定の方法論とその評価」 小林 慎一,白井 康之、粂野 文洋、西山 聡、佐野 紳也、浅井 直樹、佐藤 明男、犬島 浩 ; 経営情報学会誌 Vol.15, No.1, pp.15-29, 2006. 6
- 「A Foresight Methodology for Exploring Prior R&D Topics in Software Field-Calculation and Resolution of Conflicts-」 Kobayashi, S., Kumeno,F., Shirai,Y., Inujima, H. ; International Journal of Technology Management, Special Issue on: " The Foresight in New Era " 2006
- 「A Methodology for Planning R&D Topics in IT Field」 Kobayashi,S., Kumeno,F., Shirai,Y., Sano,S., Nishiyama,S., Asai,N., Sato,A., Inujima,H. ; Proceedings of the Thirty-Ninth Annual Hawaii International Conference on System Sciences 2006
- 「ウェーブレットとその周辺技術」 ウェーブレットとその周辺技術に関する協同研究委員会編 ; 電気学会技術報告 第1052号(CD), 2006. 5
- 「1変量最近隣モデルによる電力線劣化検出に関する研究」 依藤 泰介、高野 純一、犬島 浩、山内 規義 ; 平成18年電気学会全国大会講演論文集 CD:4-172, 2006. 3
↑このページの上へ
♦ 2005年
- 「変電設備保全へのIT適用に関する調査報告」変電設備保全へのIT適用に関する調査専門委員会編 ; 電気学会技術報告 第1041号, 2005. 12
- 「独立成分分析を用いた画像分類への応用」 木川 洋一、大貝 晴俊、阿部 宏和、山内 規義、犬島 浩 ; 平成17年電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集 CD:MC3-1, 2005. 9
- 「離散ウェーブレット変換と独立成分分析による部分放電検出評価」 高野 純一、犬島 浩、大貝 晴俊、山内 規義 ; 平成17年電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集 CD:MC3-4, 2005. 9
- 「連続ウェーブレット変換による電力線劣化検出」 依藤 泰介、高野 純一、犬島 浩、山内 規義 ; 平成17年電気学会 電子・情報・システム部門大会講演論文集 CD:MC3-5, 2005. 9
- 「Experiments on Quantitative Technology Trends Analysis from the Internet News Resouces」 Kobayashi,S., Shirai,Y., Hiyane,K., Kumeno,F., Inujima,H., Yamauchi,N. ; ISSI-2005, Stochholm, 24-28, July 2005
- 「離散ウェーブレット変換と独立成分分析による部分放電検出評価」 犬島 浩、高野 純一 ; 電気学会研究会資料(産業計測制御研究会)IIC-05-98~103, pp.23~26, 2005. 6
- 「Thechnology Trends Analysis from the Internet Resources」 Kobayashi,S., Shirai,Y., Hiyane,K., Kumeno,F., Inujima,H., Yamauchi,N ; PAKDD-2005, Hanoi, 18-20 May 2005, pp.820-825
- 「インターネットリソースを用いた技術動向の時系列的分析」 小林 慎一,白井 康之、比屋根 一雄、粂野 文洋、犬島 浩,山内 規義 ; 電気学会論文誌C 125-5, pp.720-729, 2005. 5
- 「独立成分分析を用いた信号と雑音の分離手法に関する研究」 高野 純一、犬島 浩、山内 規義、大貝 晴俊 ; 平成17年電気学会全国大会講演論文集 2005. 3
↑このページの上へ